【スポイラー】『ニクスヘの旅』神々のアート他公開!

本日、時期エキスパンション『ニクスへの旅』のアートがアメリカ公式にて公開されたようです。
アートとともに物語の全貌も少しずつあらわになってきました!
詳細は以下より
参考リンク(公式:英語)
//www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/293
先日、
次期エキスパンション、【ニクスへの旅】に収録されるカードを考察 イロアスのビジュアルは確定
で、出てくるカードを予想しましたが、果たして結果はどうだったのでしょうか?
あわせて見ていきたいと思います。
アジャニ登場
アジャニとエルズペスがレオニンの居住地テツモスにて「物事の秩序を取り戻す」ことを誓うシーン。
やはりメインビジュアルでエルズペスとともにゼナゴスと対峙していたのはアジャニだったようです。
なんかめちゃくちゃかっこいい。。。
レオニンの大きな腕が心強いです(*´ェ`*)
白黒:エイスリオス
白黒の神エイスリオス
生と死の境界線で渡し守をする神。
ボロボロの服を着ながら辛抱強く生けるものを死の世界に送り届けている。
なんとも死の世界にかかわる神はかわいそうなのばっかり。
原文:The shrouded god→直訳すると「包み込む神」ですが、死者を包んで運んでるとかそういうイメージなんでしょうか?
だとしたらめちゃくちゃ大変なんじゃ。。。(^^;)
青赤:ケラノス
青赤の神ケラノス
嵐の神。その雷は、破壊とひらめきの両方をもたらすことができる。
まさに、イゼットカラーらしい設定!
顔は暗すぎてよく見えませんが、ビジュアルはおっさんのようです。
男性神という予想は当たってました。
黒緑:ファリカ
黒緑の神ファリカ
薬、毒(薬剤師?)の神、そしてすべてのゴルゴンの母。
彼女の導きによって猛毒も万能薬と化す。
予想通り、やはり、女性の神でしたね!!
姿もまるっきりゴルゴンです。
赤白:イロアス
赤白の神イロアス
勝利を司る戦神。モーギスとは双子。
モーギス、イロアス。ミノタウルスとケンタウルスの双子。両方とも戦の神で、ムキムキマッチョです。
緑青:クルフィックス
緑青の神クルフィックス
一番古く、謎の多い孤立した神。
彼は神の起源をしるとともに、神の殺し方そしてその代償を知っているとされます。
クルフィックスは、もはやニクスそのものなビジュアルの神でした。
これは、想像できませんねw
そして、筆者はこれを見たとき「ICO」を思い出しました。よく考えると、世界観近いっちゃ近いですよね?(角はえてるあたりとか)
まとめ
さあ、新アートとともに物語の全貌が見えてきました!!
「ニクスヘの旅」はテーロスの最後のクライマックスです!!!
はたして、暴走したゼナゴスを止めることができるのか!?
そして、神殺しの方法そしてその代償とは・・・!?
発売が待ち遠しい限りです。
因みに、プレリリースは2014年4月26~27日。一般発売日は2014年5月2日です。
『ニクスへの旅』発表
//mtg-jp.com/publicity/023777/
参考リンク(公式:英語)
//www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/293
←TOPに戻る