マジック基本セット2015 発表

いよいよ基本セット2015が発表されました。
公式より、カードイラストも公開されております。
販売日は2014年7月18日!
以下は、詳細になります。原文はこちらから
大規模なデザイン改正
基本セット2015から、カードに大規模なデザインの修正が行われるようです。
・フォントを「Matrix Bold」からオリジナルフォント「Beleren」に変更
下に掲載されているスポイラーカードのように、より読みやすく、特徴的なフォントに変更されます。
日本語のカードではどうなるんでしょうね?
・レア及び神話レアにホログラム処理
Waste Not (直訳:倹約) (1)(B)
エンチャント
(あなたの対戦相手がクリーチャーカードを1枚捨てるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャートークンを1体、あなたのコントロール下で戦場に出す。
あなたの対戦相手が土地カードを1枚捨てるたび、あなたのマナ・プールに(B)(B)を加える。
あなたの対戦相手がクリーチャーでも土地でもないカードを1枚捨てるたび、あなたはカードを1枚引く。)
*このカードはMagic communityの読者による投票でデザインされたカードのようです。フレーバーの代わりにクレジットが入ってます。マジック史上初のことらしいです。
*ルール文の翻訳は意訳です。実際の日本語版カードのテキストとは異なります。
このホログラム処理はカードの特別感を与えるほか、偽物防止に役立つそうです。
・黒枠のデザイン変更とコレクター情報
Wall of Fire/炎の壁 (1)(R)(R)
クリーチャー ― 壁
防衛(このクリーチャーは攻撃に参加できない)
(R):Wall of Fireはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
*M13から再録。
黒枠のデザインが変更され、下段には「コレクター情報」「レアリティ」「セット名」「言語」が記載されるようになりました。
セット名 | マジック基本セット 2015 |
カード数 | 269枚 |
プレリリース | 2014年7月12-13日 |
発売日 | 2014年7月18日 |
発売記念週末 | 2014年7月18-20日 |
ゲームデー | 2014年8月9-10日 |
Magic Onlineプレリリース | 2014年7月25-27日 |
Magic Online発売日 | 2014年7月28日 |
プロツアー『マジック基本セット 2015』日程 | 2014年8月1-3日 |
プロツアー『マジック基本セット 2015』開催地 | オレゴン州ポートランド/アメリカ |
プロツアー『マジック基本セット 2015』フォーマット | スイス式:
トップ 8:
|
オフィシャルコード名 | M15 |
Twitterハッシュタグ | #MTGM15 |
初期コンセプト及びゲームデザイン | Aaron Forsythe (リーダー) Max McCall Shawn Main Mike Gills Jenna Helland |
最終コンセプト及びゲームデベロップメント | Billy Moreno (リーダー) Shawn Main Adam Lee Tom LaPille Sam Stoddard |
言語 | 英語、繁体中国語、簡体中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語 |
販売商品 | ブースターパック、エントリーパック*、クラッシュパック*、ファットパック*
(* 一部の言語のみ) |
←TOPに戻る
灰色のガラク…!?
ついにアーティファクト・プレインズウォーカー登場か