【まとめ】新環境のスタン全除去まとめ『テーロス』+『タルキール覇王譚』ブロック期

こんにちは、バッハです。
『タルキール覇王譚』の発売とともに、スタンダードが新環境となりました。
そこで、環境を大きく左右する全除去の現状についてまとめてみました。
早速見ていきましょう!!

こんにちは、バッハです。
『タルキール覇王譚』の発売とともに、スタンダードが新環境となりました。
そこで、環境を大きく左右する全除去の現状についてまとめてみました。
早速見ていきましょう!!
こんにちは、バッハです。
今週は本業が忙しく、お久しぶりの更新となってしまいましたが気がつけばもうゲームデー!!
というわけで、お久しぶりの記事はゲームデーに関する記事!!さっそくいってみましょう!!
皆さんこんにちは!!
なんと現スタンダード環境で、3ターンで無限マナを発生することができるのです。
しかもコンボに必要なカードは実質3枚でできてしまいます!!
どんな方法なのか早速見てみましょう。
みなさんこんにちは。
戦場にクリーチャーやプレインズウォーカーが多くなってくると、ごちゃごちゃして戦況判断難しくなってきますよね。
そんなときに大活躍なのがギデオンの[-15]能力です。
全てをまっさらにリセットする能力。
そんな彼の能力の有効な使い方をまとめてみました。
みなさんこんにちは。
本日はフライデーナイトマジック!!
バッハもスタンダード大会に参加してきました。
しかし。。。サイドボードを忘れたため、森15枚をその場で購入!!
はたしてどんな結果となってしまったのか!!
みなさんこんにちはバッハです。
最近、何かと除去られることの多いプレインズウォーカーですが、実はプレインズウォーカーを守れるカードはいくつか存在します。
大概の場合は何体も入れることによって、何とかしてる感じがあるプレインズウォーカーたちですが、プレインズウォーカーは「育てる」という使い方もできるのです。
そんなわけで、今回はプレインズウォーカーを守れるカードを紹介します。
みなさんこんにちはバッハです。
筆者は緑が大好きなので、今回は緑のコンボを紹介いたします。
ナイレア。実はスタン環境だと2ターンで出すことができます。しかも、顕現まで可能です。
詳細は以下より
みなさんこんにちは。
バッハです。
3月1日と2日はMTGのゲームデーでした。
MTG最強伝説からもバッハとヒューマンが参加しました。
しかし、バッハは所持していたDCIを完全に紛失してしまい、まさかの再発行となりました(;>_<;)
というわけで、せっかくなのでMTG大会の参加方法とDCIメンバーの登録方法をお伝えしたいと思います。
(※おまけ:今回のゲームデーのレポートも報告いたします!)
今週末3月1日~2日にかけて、世界中でスタンダード・トーナメント大会が開催されます。
また、チャレンジデッキ「大群との戦い」を用いた「6番目のクエスト」同時に実施されます。
詳細は以下より。
『神々の軍勢』 イベントデッキのデッキリストが公開されました。
内容は沼が24枚入った黒単となっています。
詳細は以下より。
恒例の公式ハンドブックが発売することになりました。
発売日は2月7日
詳細は以下より。
皆さんこんにちは。
今宵も、新たな最強伝説が誕生いたしました。
「グランプリ・バンクーバー2014」の最強デッキと大会の模様が公開されております。
詳細は以下から
「神々の軍勢」のプレインズウォーカーの新しいアートが公開されたようです。
詳細は以下から。