『デュエルデッキ:ジェイス vs ヴラスカ』 デッキリストと新アート公開!

公式より、『デュエルデッキ:ジェイス vs ヴラスカ』のデッキリストと新アートが公開されました。
両方ともコントロールデッキ!!??
詳しくは以下より。
(以下引用)
ジェイスデッキ
21 《島》 2 《ハリマーの深み》 1 《戦慄の彫像》 -土地(24)- 1 《時間人形》 -クリーチャー(20)- |
2 《思考掃き》 1 《外出恐怖症》 1 《乱動への突入》 1 《記憶の欠落》 1 《禁制》 1 《差し戻し》 1 《閉所恐怖症》 1 《支配魔法》 1 《捕海》 1 《命令の光》 1 《召喚士の破滅》 1 《未来予知》 1 《ジェイスの創意》 1 《呪文ねじり》 1 《思考を築く者、ジェイス》 -呪文(16)- |
【青単コントロール(イリュージョンデッキ)】
青単コントロールをベースに、クリ―チャーを多く採用し、青単色での弱点であるクリ―チャー除去をカバーする。
ヴラスカ・デッキ
11 《沼》 9 《森》 2 《汚れた森》 1 《ゴルガリのギルド門》 1 《ならず者の道》 -土地(24)- 1 《鼓動の追跡者》 -クリーチャー(24)- |
2 《悲劇的な過ち》 1 《惑乱の雲》 1 《湿地での被災》 1 《夜の囁き》 1 《貴重な発見》 1 《力の消耗》 1 《最後の口づけ》 1 《刺し傷》 1 《地下世界の人脈》 1 《忌まわしい光景》 1 《見えざる者、ヴラスカ》 -呪文(12)- |
【黒緑コントロール】
クリ―チャー除去や手札破壊をメインに、緑でアーティファクトやエンチャント破壊にも対応する。また緑を採用することで、大型の優秀なクリ―チャーを置くことができる。
まとめ
両方ともコントロールデッキという事で、ジェイスとヴラスカの戦いは、まさしく「どちらが先に場を制圧できるか」が大切になってきそうです。
ジェイスは、ジェイスっぽさを表現するために単色でしかもイリュージョンが多めの設定で、すごく良いのですが、イリュージョン同士の連携が薄いのが気になるところです。
ヴラスカのデッキは多色という事もあり、お互いの良いとこ取りをしていて、安定しているように思えます。
見た的に強そうなのはヴラスカではない? こともない かな? ?といった感じ。
是非、実際に手に取ってバトルしてみてはどうでしょうか?
以下参照元
『デュエルデッキ:ジェイス vs ヴラスカ』 デッキリストと新アート(MTG公式)
『デュエルデッキ:ジェイス vs ヴラスカ』発表(MTG公式)
←TOPに戻る