新セット【コンスピラシー】発表!!
2014年02月16日|ニュース|公式, 新発売
←TOPに戻る

皆さん、こんばんわ。
多人数戦用の新セット【コンスピラシー】について公式が発表したのでお知らせします。
暗号やら仕込みカードやらで騒がれていたやつですね。
今回は多人数戦ブースタードラフトフォーマット!!
そのため、構築では使用不可能なカードも混在しています。
以下は公式引用
最初の呪文が唱えられる、そのはるか前から陰謀が渦巻くマジックのフォーマットを体験しよう! プレイ体験のあらゆる部分に影響を及ぼす画期的な新能力は、ドラフトの進行そのものから変えてしまうのです。
〈歯車式司書〉 『コンスピラシー』で新登場する65枚のマジックのカードのうちの1枚です。
史上初、多人数戦に注目したこのブースター・セットには、新たなメカニズムを持つ新たなマジックのカードが含まれており、多人数戦の楽しみを広げ ます。そして、マジックの歴史あらゆるところからお気に入りのカードを持ってくることでこのセットは完成し、策略と不実の環境が生まれます。『マジック: ザ・ギャザリング ― コンスピラシー』は6~8人のプレイヤーでドラフトし、その後3~4人ずつの無差別多人数戦に分かれてプレイするように設計されています。
- セット名: マジック:ザ・ギャザリング―コンスピラシー
- カード数: 210
- 発売日: 2014年6月6日
- オフィシャルコード名: CNS
- Twitterハッシュタグ: #MTGCNS
- 初期コンセプト及びゲームデザイン: Shawn Main(リーダー), Dan Helland, David Humpherys, Kenneth Nagle, Matt Tabak
- 最終コンセプト及びゲームデベロップメント: David Humpherys(リーダー), Dan Emmons, K. Joseph Huber, Sam Stoddard, Gavin Verhey, Matt Tabak(協力)
- 言語: 英語、日本語、簡体中国語
- 製品提供形態: ブースターパック
製品特長
- 多人数戦ブースタードラフト・フォーマット
- 1パック カード15枚入り(メーカー希望小売価格:350円・税抜)
- 1ボックスあたり36パック入り
- 黒枠カード
- 『マジック:ザ・ギャザリング―コンスピラシー』は『Magic Online』では発売されません。このセットのいくつかのカードは、『Vintage Masters』で入手可能になります。
- 『マジック:ザ・ギャザリング―コンスピラシー』には65枚の新カードが含まれます。このうち52枚はレガシーおよびヴィンテージにて使用可能となります。残る13枚は使用できません。
発売記念イベント・プロモカード
MTG多人数戦押してますね!
ちなみに、「コンスピラシー(Conspiracy)」とは「陰謀」とか「共謀」という意味の言葉のようです。
多人数での闘い、そしてドラフトのルールに戦略性を持たせる仕組みにふさわしいセット名だと思います。
ブードラ専用パックセットということで、カードが構築で使用できないのは残念ですが、多人数ブードラならではの新カードが登場することもあって期待が高まります!!
←TOPに戻る