「神々の軍勢」スポイラーラッシュ新規カード7枚公開!各色+モーギス日本語版

「神々の軍勢」新規カードが、7枚追加されました。
各色いろいろ。
モーギス日本語版も公開です。
イアロスの英雄
イアロスの英雄 (1)(白)
クリ―チャー―人間・兵士
あなたが唱えるオーラ呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
英雄的―あなたがイアロスの英雄を対象とする呪文を1つ唱えるたび、イアロスの英雄の上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
白レアです。
めちゃくちゃかっこいいフレーバーと凛々しい出で立ちの強そうなオッサンです。
伝説的な雰囲気は出ていますが、残念ながら量産機です。何人もいます。
それはもう何十人も何百人もいます。
ムキムキパラダイスひゃっほーー!!
トロモクラティス
トロモクラティス (5)(青)(青)
伝説のクリ―チャー―クラーケン
攻撃やブロックをしていないかぎり、トロモクラティスは呪禁を持つ。
防御プレイヤーがコントロールするすべてののクリ―チャーがこれをブロックしないかぎり、トロモクラティスはブロックされない。(そのプレイヤーがコントロールしているいずれかのクリ―チャーがこのクリ―チャーをブロックしないならこれはブロックされない。)
8/8
青レア。クラーケンです。ほぼブロックされない呪禁カードはなかなか優秀です。
ちなみに「Τρομοκράτης(トロモクラティス)」はギリシャ語でテロリストって意味みたいです。
最初見たとき「コイツいい笑顔してんなー!楽しそうです!」ってコメントつけようとしましたが
気のせいだったということにします!!
悲哀まみれ
悲哀まみれ (1)(黒)(黒)
ソーサリー
すべてのクリチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)
エレボス鞭について、絶望しています。
炎輪のフェニックス
炎輪のフェニックス (2)(赤)(赤)
クリ―チャー―フェニックス
飛行
貢納2(このクリ―チャーが戦場に出るに際し、あなたの望む対戦相手一人はこれの上に+1/+1カウンターを2個置いてもよい)
炎輪のフェニックスが戦場に出たとき、貢納が支払われていない場合、これは速攻と「このクリ―チャーが死亡したとき、これをオーナーの手札に戻す。」を得る。
3/3
フェニックスです。
フェニックスらしい、復活能力を持っています。
この鳥も、貢物を与えないと、怒り出すタイプです。
貢がなかった日にはそれはもう
夜な夜な
ぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴー・・・・・
宿命的介入
宿命的介入 (2)(緑)(緑)(緑)
インスタント
緑の3/3のケンタウロス・クリ―チャー・エンチャント・トークンを2体戦場に出す。
あなたのターンであるなら、占術2を行う。(あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
「援軍到着」をカッコよく言うとこうなります。
本当にかっこいいです。街で知り合いに会った時などに使えそうな言葉です。
ゼナゴスの狂信者
ゼナゴスの狂信者 (1)(赤)(緑)
クリ―チャー―ケンタウロス・戦士
貢納1(このクリ―チャーが戦場に出るに際し、あなたの望む対戦相手一人はこれの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい)
ゼナゴスの狂信者が戦場に出たとき、貢納が支払われていない場合、これはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに速攻を得る。
3/3
ケンタウロスでも道を誤ってしまう物もいます。
仕方がないことです。人間だれしも迷うときはあります。
彼も迷える子羊だったのです。
殺戮の神 モーギス日本語版
殺戮の神 モーギス (2)(黒)(赤)
伝説のエンチャント・クリーチャー‐神
破壊不能
あなたの黒と赤への信心が7未満であるかぎり、殺戮の神モーギスはクリーチャーではない。
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーがクリーチャーを1体生け贄に捧げない限り、殺戮の神モーギスはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
7/5
つよい!ほしい!下さい!(マジで)
というわけで、今回も怒涛の勢いで新しいカードが公開されています。
誰かがモーギスをくれるのが楽しみですね。
←TOPに戻る