【情報】次期エキスパンション『破滅の刻』フルスポしたので、注目カードなどをゆるく語る

どうもこんにちはM伝のバッハです。
次期エキスパンション『破滅の刻』がいよいよフルスポいたしましたね!!
そんなわけで、前回に引き続き、注目のカードなど見ていきたいと思います。
従順な召使い
こいつらw
いつまでやってるんだw
圧倒的輝き
ピカーってめっちゃ光って、なぜかみんな平等になるっていう、神みたいな演出をしでかす呪い。
まあ、ニコルンは『王神』になったっぽいから、まあいいのかな。
自分にエンチャントする手も無くは無。。。いや無いか。。。(少なくともスタンでは)
永遠の刻
墓地のクリーチャーみんな『永遠』持ちにさせるソーサリー。
まあ、一般的な『永遠』の値段よりコスパはいいかもしれないけど、イメージ的には1000円のタマゴを2個買うと1500円って感じ。
謎変化
これ、強くない?
取り合えず、置物として占術が優秀すぎる。しかもこいつ殴ってくるから、低コストで一人二役っていうのがなかなかなクオリティ。
実績ある戦闘員
これコモンだけどリミテだと結構使えるんかな~と思ったりしていて。なんか、6マナで4/4バニラ生成とか、頼りなさMAXだけど、永遠要員として、スタメンにできそうな気がします。
巧みな軍略
ジ・ギ「最初はグー、ジャンケンポン!!」
ギ「なんだ!?そのパーの出し方は!!」
ジ「なんか文句あるのか?俺のパーはいつもこういう形なんだ!!」
ギ「明らかに今、チョキ出そうとしてただろう!!」
ジ「なんだと、やんのか!?」
ギ「ああ、上等だ!!、来いよ」
ジ・ギ「最初はグー・・・・・・」※上に戻る。
霰炎の責め苦
ニコルンの汗をまき散らすえげつないカード。
パーマネントは溶け、プレイヤーは寿命が縮む(メンタル的に)。
不憫なラクダ
怖っ!!
顔怖っ!!
魂のたかり屋
腕びょーんなってますけど、大丈夫ですかね?
背中かゆいときとか。ケツ拭くときとか。
野火の永遠衆
サブタイプ、ゾンビ?!
え?ゾンビにしてはピカピカすぎないか!?しかも強いし!
ソーサリーをコンバットトリックできるのやばいな。欲しいぞ。
破滅の刻
赤ラスゴ。
破壊不能を破壊する強力な火力。さすがニコルンといった感じ。神も殺せるけど、オケチラとバントゥは生き残っちゃうデザイン。。
活力の贈り物
思いのほかデカかった贈り物。
戦いの後は、物干し竿になることが決定した。
威厳ある万卒隊長
ん?このルックス普段はで地上歩いてるのか。
デッキによってはP/Tが馬鹿みたいにデカくなる可能性があって、呪禁、破壊不能とか組み合わせになったらやばそうだ
ロナス最後の抵抗
2ターン目に打てればかなり強い。
あとは、後半戦マナが大量にある状態でも結構強い。
ロナスのペット、飼い主と同じくらい強いっていう。なかなか優秀だな。
生類解放
強い。
5マナで、3マナ3体とか使いやすそうだ。
虚ろな者
タダ出しも可能なディスカド親和!
つえええ!!
というわけで、面白そうなものを見ていきましたが、今回は神様もどんどん死んでいっちゃうっていう感じで、ストーリーも気になるところです。
ニコルンはもちろんですが、欲しいカード結構あったので、プレリ楽しみすぎるな~という感じです。
参考
//magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/hour-devastation
←TOPに戻る
生類解放はくっそ弱かったです