【情報】時期エキスパンション『カラデュ』スポイラー!!

時期エキスパンション『カラデュ』スポイラーが開始!!
めちゃくちゃ強いニッサなどが登場!
さっそく見ていきましょう。
※昨日書ききれなかった分も紹介します。
小物作りの達人
トークンロードのドワーフ
マナさえあれば無限生成可能。リミテならかなり優秀な1枚
ラスヌーのヘリオン
維持費が大変なヘリオン
しかし赤で4/4速攻は充分なスペック。2回殴れるというのは大きいですね
向こう見ずな実験
ダメージと引き換えにアーティファクトをタダ出しできるソーサリー
ロマンがありますね。使い方によってはフィニッシャーになりえそう。
生命の力、ニッサ
強い!!
回収と5/5の生き物はかなり優秀。
奥義はいつもながら、まあ使えるっちゃ使える感じのやつ。
活性機構
機構シリーズの1段目
3マナでカウンターを載せていけるので、毒デッキなら9ターンクロックです。
抽出機構
機構シリーズの2段目
エネルギーを生み出す装置。マナがあれば、毎ターン生成可能だが、それにしても生産性はよくないです。
製造機構
機構シリーズの3段目
エネルギーが生まれると、カウンターを置く
機構3つが揃うと、それなりにシナジーします。
バンハモニコン
誘発がおかわりされるアーティファクト
名前的に伝説的な感じなのですが、いくつも存在するもののようですね。
バンハモニコンってなんだ?
航空艇
飛行の乗り物。
1/1が乗ると強くなるよ。って感じ。
領事の旗艦、スカイソブリン
CIPと攻撃時に3点与える超強い機体
飛行かつ6/5というデカさは、能力抜きにして驚異的
見た目の美しくぜひ使ってみたい一枚です。
つむじ風製造機
つむじ風を作る機械
4マナか。。。
織木師の組細工
エネルギーいっぱい手に入る。
さすが緑な能力のアーティファクト。コモンですが、優秀。
発明博覧会
アーティファクトが3つあれば回復していき、アーティファクトサーチもできる土地
まさにアーティファクトデッキのためのカード。
アンタップインですし、今回の環境とマッチングしていて使いやすそうです。
2色ランド
アンタップインの白黒が非常にほしかったので、助かりますな~。
←TOPに戻る