【スポイラー】『タルキール覇王譚』スポイラー9日目!いよいよ全クランの長(カン)が公開!!ティムールの熊おじさんが登場!!

スポイラー9日目!!
いよいよ、ティムールの長カードも公開され、全クランの長(カン)が公開されたことになります!!
役者はそろいましたね!
さて本日も、さっそく見ていきましょう!!
軽蔑的な一撃
点数で見たマナコストが4以上の呪文を打ち消すインスタント
4マナ以上というのは絶妙ですが、ひとまずコントロールのサイドには挿しておいてもいいかもしれません。
あまり効果とは関係ないですが、ナーガは防具もろくに付けず、ほぼ裸(特に尻尾はむき出し)で戦場に来てますが、多少の切り傷は防げるくらいの鱗を備えているということなのでしょうか。
物静かな熟考
クリーチャーをタップさせ次のターンにおこさなくさせることができるエンチャント
滝と水のせせらぎの音しか聞こえないような穏やかな空間で瞑想するジェスカイ道。
ここは彼らの修行の場かもしれません。
血に染まりし勇者
強襲で、墓地から何度でも蘇る人間・戦士
ブロックこそできませんが、何度でも2点クロックが蘇ってくるのは相当強力!
また、1マナというのが軽くて良いですね!!
「死」すら敵の1つでしかないという彼の言葉は、マルドゥの性質をよく現しているように感じます。
不気味な腸卜師
トークンでないクリーチャーが死亡するたび、カードが引ける人間・ウィザード
墓地を肥やしつつドローして、さらに墓地まで利用する。スーパーエコロジーなスゥルタイの動きを補助する強力な能力。
地味に変異も付いています。同じ3マナなうえ、PTのスペックもほぼ変わらず、変異誘発も発生しないので、単体で変異させる意味はあまり無いですが、対戦相手に威圧感を与えることができるのも変異の良さでもあるので、戦況によって柔軟に使い分けられるのも魅力的です。
シディシのペット
絆魂を持つゾンビ・類人猿
スゥルタイの引き連れるゾンビは鎖の素材でペットと奴隷を区別しているそうです。
たしかに、なんかちょっといい鎖です。
ゴブリンすべり
1/1の速攻ゴブリンを出すことができるエンチャント
先ほどの《物静かな熟考》とサイクルになる効果。
クリーチャー以外の呪文が、+1マナでクリーチャーも出る呪文になるお得なカード。
そして、ゴブリンはナイスなスノボで登場w
わめき騒ぐマンドリル
探査とトランプルを持つ類人猿
このサルもスゥルタイです。ということは、彼らもいずれペットとなるかもしれません。
凶暴な殴打
相手と自分のクリーチャーを格闘させるソーサリー
獰猛で、+2/+2修正のおまけ付き。
パワー4以上がいれば、最低でもパワー6以上で格闘が可能。熊なんて一撃ですね!
秘密の計画
裏向きクリーチャーのタフネスを上げ、表になるたびドローができるエンチャント
先行プレビューから公開されていた、かっこよすぎるトラのイラスト!
効果は、どうしても変異を使いたくなる仕様に!!
龍爪のスーラク
瞬速で打ち消されない。しかもクリーチャー呪文を打ち消されなくさせ、クリーチャーにトランプルを与える人間・戦士
ティムールの長カード。これで、すべてのクランの長(カン)が公開されました!!
やりたい放題、強力な能力がずらずらと搭載されてる怪物クリーチャー
書いてあること、全部強いw
そしてなんとも、熊からトランスフォームした感じの風貌w
毛皮を着て無くても「熊おじさん」というあだ名が、自然すぎますねw
両腕には「龍爪」の名にふさわしい熊爪が装備されています。
←TOPに戻る