【スポイラー】『コンスピラシー』カードリストがフルスポイラー!歴代の有名な懐かしカードが多数収録!!

本日、『コンスピラシー』のカードリストがフルスポイラーとなりました!!
歴代の派手派手で懐かしいカードが多数収録!!
その中から、いくつかのカードをピックアップしました!さっそく見ていきましょう!!
キーワード能力の詳しいメカニズムはこちらから→『コンスピラシー』のメカニズム
アジャニの陽光弾手
基本セット2013の再録
割と最近までいた猫クレリックさん。この美しい立ち姿が筆者お気に入りでした。
清純な天使
ダークスティールからの再録。
旧ミラディンブロックの天使。やや重めですが、プロテクションは強力!!単体のスペックが高いので、コンスピでも猛威をふるいそうです!
柱平原の雄牛
基本セット2014(スタン)からも登場!!
コンスピのカードは、あまりに限定的で他の使い道が無いと思っているあなた。
なんとスタンからもちゃんと登場するようです!!
4マナ2/4!!
強迫的な研究
ラヴニカ:ギルドの都から再録
旧ラヴニカブロックの強力なドローカード。実質3マナ2枚ドローですが、3枚ライブラリーを掘れること自体が相当強力なのと、不要な土地を優良カードと交換できる機能付きと考えると、是非デッキに入れておきたいカードです。
飛び回る玻璃凧
神河謀反から再録
懐かしいですね~。
なんでこれが「凧」なんだろうと、思っていました。
もみ消し
スカージから再録
来ました!!誘発型能力を打ち消せる希少なカウンター呪文。
誘発型能力が打ち消されることは、滅多にないので、びっくり要素としていいですね!(・∀・)
さすが、コンスピ盛り上げ方をわかっています!!
触れられざる者フェイジ
10版から再録(初出はレギオン)
触れたものを何でも腐敗させてしまうフェイジ様。脅威の一枚です。
吸血鬼の呪詛術士
ゼンディカーから再録
2マナ2/1の先制攻撃、プレインズウォーカーを倒せる吸血鬼シャーマン。
美人で優秀!!言うことなしです(´∀`)
悲劇的な過ち
闇の隆盛から再録
コンスピでは陰鬱も登場。派手で非常に良いカードです。
燃えがらの壁
8版から再録
3/3の壁。その当時筆者はデッキに入れてました。懐かしいです。
無情の碑出告
神側謀反から再録
これも良いですね!!このはっちゃけカードは、多人数戦でもより魅力的な動きをしそうです。
走り回るトカゲ
ワールドウェイクから再録
コンスピには多重キッカーも登場するようです。
リミテッドにおいては、非常にありがたい能力です。
残響する勇気
ダークスティールから再録
残響サイクルの緑版!!
残響サイクルの中では一番無難なカードが再録されました。
桜族の長老
神河物語から再録
当時、緑デッキの誰もが入れたであろう蛇の長老。またスタンにも遊びに来てくださいね!(^o^)
甲鱗のワーム
9版から再録
強さとかではなく、懐かしさでは筆者の中でナンバーワンのカードです。
ディミーアのドッペルゲンガー
ラヴニカ:ギルドの都から再録
これはもう先ほどの《触れられざる者フェイジ》をコピーしなさいと言わんばかりの登場です。
そのほかにもさまざまのコンボが期待できそうです。
ヴィダルケンの宇宙儀
フィフスドーンから再録
懐かしい。宇宙儀がやたらかっこいいですね
ミラディンの核
ダークスティールから再録
土地も再録されてます。
色を出すのは2ターンかかってしまいますが、コンスピではアーティファクトカードも多いので、入れておくとそれなりに役に立つと思われます。
さあ、いよいよコンスピの発売も今週末となりました!!
過去の楽しいカードが多く採用され、さらに多人数戦によってその能力がより増大し、プレイする前からさまざまなドラマが待ち受けていそうな予感がします!!
また、ドラフトならではのカードによってなにかと「複雑」になってしまっていますが、それがコンスピの魅力な気がします。
「複雑」と「驚き」のコンスピラシー。ぜひとも多人数でプレイしたいですね!!
参考:
←TOPに戻る