【スポイラー】『コンスピラシー』カードリストが公開 本日は9枚!

さて、先日(たぶん月曜日)から2014年6月に販売される『コンスピラシー』のカードリストが公開となりました。
本日は9枚のカードが公開!!
さっそく見ていきましょう。
キーワード能力の詳しいメカニズムはこちらから→『コンスピラシー』のメカニズム
総くずれ
5マナラスゴ。7マナでインスタントプレイ可能のソーサリー。
再録カード。
イラストにはエリシュ・ノーンが描かれています。かっこいいですね!
誤った指図
青のカードを手札から追放するとノーマナで打てるインスタント。
こういった能力は多人数戦のときにより楽しみが多くなるカードですね!
対戦相手に打った火力が、味方プレイヤーに当たっちゃうとかいいですね!!w
ドレイク街の遺棄者
墓地のクリーチャー参照して出るときのサイズが決まるゾンビ。
多人数戦の環境では、そこそこ大きくなることが期待できそうです。
やや重いですが、3マナ+リムーブカウンターの起動型能力で-1/-1を与えるおまけ能力付き。
しかし、クリーチャーが墓地にまったく落ちてないと出したくても出しづらい絶妙なカードです。
玉座の災い魔
廃位と飛行を持ち、追加戦闘フェイズを与えるドラゴン。
玉座をひたすら狙う強すぎのドラゴン。
もはや廃位を発動しない理由を見つけるのが難しいですね。しかし、ライフ=優勢では無いので、狙われちゃった人は可愛そうですねw
踏査
土地が2枚置けるようになるエンチャント。
ウルザズサーガのカードの再録。
序盤に引ければ、圧倒的なマナアドバンテージが稼げます!!
大量破壊
4マナでとにかく色々破壊するソーサリー。
オデッセイからの再録。
当時、プレインズウォーカーというパーマネントがあったら対象に追加されてかもしれないというくらい、徹底的にありとあらゆるパーマネントを破壊しまくるというコンセプトのカード。
昔のカード強いですねw!!
知識の探求者
新しいパックを追加するロボット。
パックを買い足す感じっぽいですね。
ん~銀枠っぽいw
代替案
手札を2組用意して1組を選べる策略。
手札を相当コントロールできるので、ぜひピックしておきたい1枚。
このおじさんいい笑顔です。
世界編み
ピックしたカードを全てをデッキに入れた場合、土地が虹色に変化する策略。
どんな呪文も使えるのであれば、全部投入したデッキも結構強そうな気がします。
全体的な印象として、昔のカードが再録されていたりして能力がブーストしている気がします。
派手なカードが多めなので、プレイがとても気持ち良さそうです!!
参考:
←TOPに戻る