【プレリ】エイスリオスが強すぎる!! 『ニクスへの旅』プレリレビュー

みなさんこんにちは。
本日は『ニクスへの旅』のプレリでした!!
筆者も参加してきたので、所感を簡単に報告します!!
今回選んだ色は青(知性で練磨)
中身はこんな感じ
プロモカードは《船団の災い魔》、英雄カードは「哲人の外套」
しかし、選んだ色は白黒!
神はまったく入っていませんでしたが、《静寂の神殿》が一枚入っていました。
これだけが決め手ではありませんでしたが、他のカードがあまりにも厳しかったので、白黒チョイスとなりました。
所感
筆者が『ニクスへの旅』プレリをして印象に残った所感もろもろを書きたいと思います。
エイスリオスが強すぎる
筆者は、当てられなかったですが、《通行の神、エイスリオス》は強いなんてももんじゃありませんでした。
クリーチャー除去に3点も失うのが、こんなにもつらいとは思いませんでした・・・(´;ω;`)
しかも黒でこんなの使われて・・・きつすぎ!!筆者もコテンパンにやられました。
『ニクスへの旅』の神カードが頻出
『ニクスへの旅』のパックから出る神カード多い印象でした。
筆者が戦った5回戦の内4回も先ほどの《通行の神、エイスリオス》と出会ってしまいました・・・(´;ω;`)
また、周りを見ても『ニクスへの旅』の神カードが散見されました。
筆者(とメンバー)がゲーム中で意外と使えたコモン、アンコモンカード
使えた白のカード
《抑圧的な光線》
筆者のデッキにも入れましたが、攻撃もブロックも起動型能力も3マナ必要になるエンチャント。
序盤、厄介なクリーチャーを1マナでとめられるのは、かなり大きかったです。
使えた青のカード
《難局》
《難局》はほとんどの場合、元クリーチャーよりも優秀になり、奮励もついているので、複数対象も可能。
インスタントというのが使いやすい。
使えた黒カード
《悪夢のような末路》
顕現した神も倒せる優秀なカード。
黒なら入れておきたいです。
使えた赤カード
《刃牙の猪》
単なる威嚇でしたが白黒の筆者もボコボコになぐられました、強かったです。
メンバーのシモンも白赤で参加しておりましたがこのカードでボコボコに殴っていました。
使えた緑カード
《名高い織り手》
2マナで、1/3が出せるのは、序盤硬く、また、星座との誘発も良い動きをみせていました。
結果は、ぎりぎりの勝利を積み重ね、5回戦戦って4-1!!
なんとかベスト8に入ることができました!!
明日もプレリです!皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
※そして、『ニクスへの旅』プレリ終了後、シモンの景品のパックからとんでもないものが出てきました!!
←TOPに戻る